EXPLORING THE WORLD

KENJI & HIDEKA / Round-the-world trip 【2017/2/15-2018/1/15】

ボリビア

【移動日】ウユニを去る日 ボリ飯&事件

投稿日:

2017/3/27 DAY42

ウユニを去る日 ボリ飯&事件

1.むむっ、体調不良

2.ボリ飯!チャレンジと、血の気の引く事件

3.なかなかつらい夜行バスの旅

 

ついにウユニ塩湖を去る日です~涙

3泊4日のウユニの街での滞在で、3回の日帰りツアーに参加。

ウユニ塩湖には3回赴きましたが、大満足

しかし、夢中だったためか、少し体調不良に・・・笑

 

1.むむっ、体調不良

朝7:30頃起きて、のどと鼻の奥がめっちゃ痛い!汗

多分、寝不足気味の中、夢中で3日間ツアーに参加して、体力の限界というか疲れがでたのと、冷たいシャワーを浴びたりしていたのと、かなり乾燥した部屋が原因かと思われます。。

 

とりあえず、フルーツ多めの朝ご飯食べて、梅醤を舐めて・・・

写真は、3階の朝飯食べる会場になぜか犬(多分野良犬?)が迷い込んで来ていて、「あっかわいいねー」なんてのほほんと見ていたら、柱に小をしていった場面です・・

そうだよね、犬にしてみたら、「ここはマーキングしたらダメなところ」なんて知らないよね・・・

 

本日チェックアウトなので、本来ならば12時には部屋を出なきゃいけないのですが、健次が受付で交渉してくれた結果、夜行バスまでの20時まで部屋を使わせてもらえることに!

ありがたい。。助かる。。

 

荷造りして、日記書いたり、ガラパゴス諸島の調べものしたり、午前中は部屋でゆっくり過ごしました。

 

 

2.ボリ飯!チャレンジと、血の気の引く事件

お昼は、昨日のツアーで一緒だったマコトさんにおすすめしてもらった、サラダ食べ放題の店を探したけど、やっていなくって、少し散歩がてら初めての道を歩いてみる。

ボリビアの街角でよく見かける梅?プラム?みたいなものが入っているジュースを健次がずっと気にしていて、挑戦してみることに!

こういう感じの屋台や道端のお盆に乗せた状態でよく売ってる。

この屋台には色んな種類がありましたが、よく見かける一番右のものにトライ!

 

味は、日本の家庭でよくつける梅ジュースにさらに人工的な甘みをどんと足した感じ!汗

馴染みの味とは少し違いました。

 

そして、これもまた気になっていて、サルディーニャを1つ。

1つ6ボリ(=¥96)

アルゼンチンではエンパナーダと呼ばれていて、どちらも大きな餃子のような形をした生地の中にミンチ肉などを詰めている国民的スナックですが、ウユニのサルディーニャはゆで卵、オリーブ、チキン、インゲン?、ポテトが入っていて、なんと味がカレーみたいな味

予想以上においしくって、しかも日本のカレールーのカレー味にかなり近くてびっくり!

 

そして、おいしそうなものがないかとメルカドの方へ行ってみる。

すると・・・

ネットでもおすすめされていて、ずっと食べてみたかったんだけど、昨日探してもなかったコロッケ屋台が!

しかも、ギリギリコロッケ2つ残っていた!やったね!

私たちがうれしそうにしていると、にこにこ優しい笑顔のおばあさん

 

コロッケ1つずつ頼んで、野菜は盛り放題。

一人5ボリ(=¥80)

ソースは2種類。

あまり味のないカレーみたいな色のソースと、辛みのあるチョリソーみたいなソース。後者はとてもおいしい!

コロッケは、中にゆで卵が入っていて、美味!

おばあさんは、トッティというぽっちゃり目の犬を飼っていました。

上の写真の奥で寝てる子です♡

 

トッティは、私たちのおこぼれを貰いたそうにしながら足元のごみ箱をあさっていました笑

 

そこにいきなり孫(たぶん孫)が現れ、おばあちゃんに抱きついて頬にキス

なにかと思いきや、おばあさんが買っておいたビニール袋に入れてあったセーターのようなものを手渡してて、、

孫はすごーーーーーく嬉しそうにそのプレゼントをその場で着ていました。

嬉しさ余って、勢いよくトッティにもハグ

 

多分、昨日の市でおばあさんが買っておいてあげたんだろうなーって。

ものすごく喜ぶ孫に対して、おばあさんはなんだか照れ?なのか、少しぶっきらぼうにしていて・・・

 

そんな様子をコロッケを食べながら終始見ていて、なんとも心温まる瞬間でした。

 

 

事件勃発!!

そして、再度ホテルに戻り、延々事務作業。

ここで血の気の引く事件勃発!!!

 

ガラパゴスの行きと帰りの飛行機をいつも通りskyscannerを使って、最安値を調べ、購入します。

Skyscannerは「ネット上で航空券を購入できる航空券販売代理店サイト」の値段比較サイトで、目的地と日時を入力し、最安値を調べると、その代理店のサイトに飛ぶことができます。

そこから各自で個人情報などを入力して、個人で航空券を手配するという流れです。

 

今回、eDre●msという代理店サイトの航空券が一番安かったので、そこを利用して、購入しようとしていました。

(SkyscannerでのeDre●msの評価が星5つのうち1つとかでかなり低かったのが気になっていましたが、他のサイトに比べ万単位で安かったので、こちらを通じて買うことを決定。)

 

 

そして、個人情報を入力して、最後のクレジットカードでの購入のステップ。

 

<血の気の引く購入ステップ>

1)いつも使っているまだ利用限度額上限に達していないだろうクレジットカード情報を入力し【購入】ボタンをクリック

2)「あなたのカードは利用上限額に達しています」というメッセージ

3)「上限達してないと思うんだけどなー・・」と思いながら、もう一度1から個人情報を入れ直し、別のクレジットカード情報で、【購入】ボタンをクリック

4)画面フリーズ・・・・・

5)あまりにも動かないので、悩んで、もう一度その画面のまま2回くらい【購入】ボタンをクリック汗

6)画面フリーズのまま・・・・・・・

7)もちろん購入完了のメールはきません

 

『・・・・えっっっ・・・・!????????!!!!!』

 

ってなる私たち・・・・

「どっちどっち!?」

買えているの!?買えてないの!?

買えているとしたら、購入完了メール(eチケット)来ないと安全に飛行機に乗れなくない!?

しかもうちら【購入】ボタン何回か押したけど、まさかそれ全部計上されてないよね!?汗

 

ちなみにここで買おうとしていた航空券は2人で22万くらいです・・・

 

2人で、eDre●msについてネットで鬼のように調べる・・・滝汗

どうやら、ネットの口コミで最悪らしい・・・

 

・メール問い合わせはなし、コールセンターはやっている時間がかなり限られているし質がかなり悪い

・今回のように画面フリーズは多く、同じように購入できたのかできてないのかわからない状態になったけど、コールセンターの人に話が全く通じない

・クレジットカートの利用額上限に達していないのに、「上限に達しています」という謎のメッセージがでる

・購入したはずなのにいっこうにeチケットのメールが来なくて、コールセンターに連絡したら、もう送ったって言われて、再度お願いしても、いっこうに送られてこない

・片道しかチケット買ってないのに、なぜか往復チケット購入したことになっていて、帰りの飛行機無断キャンセル扱いとなり、航空会社のブラックリストに勝手に載せられる羽目になった

等々

・・・山のように被害の話が出てきます・・・・・

 

・・・これはやってしまった・・・青ざめる二人・・・

 

しかも、とりあえず、基本的に申し込んでから48時間経たないとクレジットカートの引き落としもされないし、eチケットの購入完了メールも来ないらしい。

現在はコールセンターやっていない時間。

 

もーーーーー・・・!!!

 

ということで、比較的早めに抑えないといけないガラパゴス行の航空券ですが、丸2日間eDre●msの様子を確認しなければいけないということになってしまいました・・・

 

システムのせいで2重購入とかになっていても最悪だし、しかもそれで揉めてもコールセンターの対応がダメそうだし、航空券が高額だからこそ、、

 

ああーーーーー!!

もう不安しかない。。。

 

つくづく「安かろう」は「悪かろう」で、そこには一定のリスクがつきものなので、時間がかかっても不安がある場合は事前にネットで調べつくさないといけないなーっと反省・・

 

Skyscannerでの星が1つな時点で調べるべきだった・・・

すぐにネット上で最悪な噂がヒットしただろうに・・・

 

ということで、ここから丸48時間はメールボックスと、クレジットカード2枚のネットの利用速報と、口座の動きをネットで常に監視していました・・・

※皆さん!eDre●msにはお気を付けください!!!!!!

 

一気に老けた気がしたけど、他にリマの宿を取ったり、マチュピチュの列車や宿の手配、セブ島の語学学校での確認事項のメール、ウユニの写真共有等々様々な事務作業をこなし、結局気づいたら19:30。

チェックアウトの時間です。

 

3.夜行バスの旅

チェックアウト後、Todo Turismoのオフィスへ。

すぐにチェックインできて、荷物を預けます。

行きのバスは2階建てで、新しくてきれいで、リクライニングも160℃くらいで、悪路を爆睡するほど史上最高の乗り心地のバスでしたが、帰りは1階建てで、めちゃめちゃシートの狭い、普通の(少しぼろ目)のバスでした・・・

残念~~~。。

こんなにも差があるのかとびっくり笑

 

ホットミールだけはおいしかったです!

ジンジャー味のおいしいチキンとキヌア混ぜご飯

ペットボトルの水もくれます!

 

しかしなにより、シートが狭くってかなりきっつい夜行バスの旅になりました。

あまりしっかり寝られませんでした・・・

 

 

明日は、ラパスに到着して、そのままコパカバーナ行きのバスチケットを取りたい・・・!

治安の悪いバスターミナルで重いバックパックを抱えながらです。。

いい時間帯のバスチケットを取れることを祈るのみ!

 

 

1




1




-ボリビア

執筆者:

関連記事

【移動日】ラパスからチチカカ湖コパカバーナへ

2017/3/28 DAY43 ラパスからチチカカ湖コパカバーナへの移動 ラパスの治安の悪いバスターミナルで、コパカバーナ行きバスチケットを購入。 高度約4250mの美しいアンデスの山脈をバスで行きま …

【ボリビア】ラパス観光とウユニへの夜行バス

2017/3/23(木)DAY37 ボリビアの首都ラパス観光日! ボリビアのウユニ塩湖へ行く途中、首都であるラパスに立ち寄り1日観光します。独特な街! 夜、ラパス発の夜行バスでウユニの街へ! ラパスは …

【ウユニ塩湖】ツアー② 真っ白な塩の砂漠

2017/3/25(土)DAY40 ツアー②日目!DAYTIME + SUNSET 昨日の美しい夕焼けと星空ツアーの次は、お昼の青空&もう一度夕焼けを見るツアーに参加! ウユニ塩湖3日目の作戦会議! …

【ウユニ塩湖】絶景!!ツアー① SUNSET + STARLIGHT

2017/3/24 DAY38 ウユニ塩湖 SUNSET + STARLIGHTツアー ついに・・・ボリビア ウユニ塩湖にきました! 今までネットや本などでずっと見てきた光景。 地球の裏側の念願の場所 …

【バスでの国境越え】過酷 ボリビア→ペルー

2017/3/30 DAY45 【国境越え】ボリビア→ペルー バスにて <Cross-Border>From Bolivia to Peru by Bus さて、ボリビアのチチカカ湖に面し …

PROFILE

➤夫婦世界一周記

健次 KENJI
1987年7月8日 生まれ
神奈川県茅ヶ崎市出身
O型

秀佳 HIDEKA
1988年1月10日 生まれ
三重県津市出身
O型

2017年5月
« 4月   6月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031