2017/4/10 DAY56
ガラパゴス生活スタート!
Started the life in Galapagos islands!
今日はガラパゴス諸島サンクリストバル島で、初のシュノーケルの日!
1.市場での朝ご飯とイケメン過ぎる男の子との出会い
2.シュノーケル~からの大雨!
3.ガラパゴス海鮮を使った夕飯♡
早速ゆ~ったりとした島時間と、いたる所に生き物がいるこのガラパゴス諸島での生活を満喫しています♡
海辺でペリカンと♡
1.市場での朝ご飯とイケメン過ぎる男の子との出会い
朝7時頃に起きます。
宿の周りには鶏が多いようで、早朝というより夜中からずっと大声で鳴いています笑
「この世の終わり」のような喉の奥から絞り出すようなパワフルな鳴き声です笑
でも比較的どこでも寝られる私たちにとっては、この鶏の声すら、『島』な雰囲気でウェルカム♡笑
とりあえずガラパゴス諸島の宿には余り朝ご飯がついているところが多くなく、私たちの宿もついていませんでした。
ですので、朝ご飯を求めにメルカド(市場)へ行ってみることにしました!
途中の可愛すぎるわんことの戯れ笑
メルカドは朝の6:30~18:00の営業だそうです。
かなり小規模で、野菜と海鮮を売っているようですが、まだあまり開けているところが多くありませんでした。
海鮮が並びます。
そして、その2階に朝ご飯を食べられる場所があるという情報を仕入れていたので、行ってみます!
こちらも今開けたばかりという感じで全然人もいませんでした。
しかし、開放的な雰囲気できれいな場所です。
せっかくなので、朝ご飯を注文。
いくつかお店がありますが、どこも大体一人$4でした。
朝ご飯が出てくるまで、どこの子か全然わからなかったけど、超イケメンの男の子と仲良くなります笑
自分がイケメンなことをわかっているそぶりです笑
ちなみにメニューは、肉、イモ(大・揚げてある)、米、タレ、オレンジジュースという内容。
ものっすごいボリューミーです・・!
朝からお腹パンパンになりました汗
そして、男の子にバイバイして、市場で夕飯の材料として、
・エビ500g $3.5
・魚半身2つ $5
・インゲン1袋 $1
・パパイヤ(大) $1
をゲットです。
こういう挑戦大切!!笑
宿への帰り道、ネット上でも評判のいいパン屋さんへ♡
この街角パン屋さんは前を歩くとパンのいい香り~♡
シンプルなパンが多いのですが、チョコ、シナモン、チーズ入りなどを5個くらい買っても$3弱と激安でした!
通いそう笑
そして、宿で食材を冷蔵庫に保管。
準備をして、シュノーケリングスポットへ!
2.シュノーケル~からの大雨!
ガラパゴス諸島には、いくつかのシュノーケリングスポットがあります。
それぞれ「アシカと泳げる」、「ウミガメと泳げる」、「海イグアナと泳げる」、「カラフルな魚など海の生物がいっぱいいる」といわれる海です。
はーーーーーーなんて魅力的なのでしょうか!
もちろん私たちは『全キャラに会うべく』訪れるべきポイントを綿密に練ってきています笑笑
でもこればかりは運もあるし・・・
本当に全員に会えるかなーー!?
ドキドキ・・・!
本日は、初日なので、近くの『Playa Puntacarola』というところを目指します。
歩いて30分ほどかかるとのこと。
しかし、「アシカと一緒に泳げるかも!?」なビーチなので期待です!
今日も『いってらっしゃーい、ガラパゴス楽しんでおいで~』と言わんばかりにアイドルキャラメロが玄関で送ってくれます♡
いってくるね~キャラメロ~♡
こんな道を歩いていきます~
行き交う人もまばらな感じ
のどか~な島の雰囲気ばっちりです~
が、今日はなんだか雲行きが怪しい・・・・・
天気がもってくれるといいんだけど。。
そうこうしていると海へつながる小道へ入ります。
ここはトカゲや鳥がいっぱいいて楽しかった!
歩くこと合計30分くらい~
道が開けて、海が見えてきたーー!!
わーいテンション上がります!!
私たちのほかには3~4組しかいませんでした。
荷物固めて、いざ!
結構岩がごつごつなので、KEEN履いたまま!
・・・結果的には、この日はアシカおらず、一緒には泳げませんでした。
海を泳ぐイグアナは発見!
少し遠目だったので、写真はうまく取れませんでしたが、発見したとき2人して大興奮!
「え!?なにあれ?あの黒いの、、なんか泳いでない!?」
「・・・イグアナだ―――!!!」
という感じでした笑
水面から顔上げて一生懸命泳ぐ姿は、めっちゃ可愛かった!
意外と泳ぐスピード早かったです!
でも、なんと、後日海イグアナとは何度も何度も一緒に泳ぐことができます。笑
海の中は、透明度高く、魚やサンゴやその他の海の生き物はいっぱい!です。
レベルとしては沖縄やハワイのような感じ。
カラフル度はそこまで高くありませんでした。
あと、黒い口の中くらいの魚が結構攻撃してきます。
足をつんつん!
少~し休憩。
ガラパゴスにいるというだけで、テンション高く、なぜか座ってて波に流されるというゲーム(?)にはまって大爆笑する私笑
・・なぜか笑いが止まらない。。
・・・っと、そのとき・・
ポツポツ・・っときました。
あっという間に、『ザーーーーーーーーーーーーッッ!!!』と大雨!!
近くのかろうじてあった茂みに隠れますが、ただの茂みなので、全然防げていない。。汗
見渡す限り屋根はもちろん、木もありませんので、ここに雨に打たれながらしのぐしかない・・・
それはそれは滝のような雨なのです。。笑
ビニールシートを上からかぶってみますが、もはや意味がないくらいびちゃびちゃです。。。
じっと耐えて待つ・・・
打ち付けるような雨があまりにも止まず、疲れてきたので、なぜかこの状況でパンを食べ始める私たち笑
評判の良いパン屋さんのこのパンは、半分雨に濡れてしわしわになってもなお、おいしかったです笑
そして、少しだけ弱まってきたので、とりあえず宿に戻ることにしました~~
ま~結構しんどい体験でした。
屋根や周りに木のある普段の生活は、「いかに容易に雨宿りができていたのか!」というなんとも超基本的なことを実感しました。
何とかして宿に戻ります。
30分も歩いていると、少しずつ雨も止んできて、またガラパゴスの強い日差しが戻ってきます。
不思議。
「お帰りにゃ~♡」
宿でシャワーを浴びて、カップラーメン&パパイヤを食べ、気づいたら2人して寝ていました。
3.ガラパゴス海鮮を使った夕飯♡
2時間くらい寝て、16:30頃起きます。
このお昼寝中も強い雨が降ったりしていましたが、雨はやんだようです。
一旦まずは、近くの商店へ買い出し。
輸送コストのかかる島価格なので、お値段は高めですが、品ぞろえは豊富です。
お肉や海鮮も冷凍されています。
そして、やはりアシカを観に海岸へ笑
いや~~何度見てもすごいなあ、この光景。
写真だとアシカの数だけにフォーカスしてしまいますが、鳴き声も本当にすごいのです。。。
皆叫んでる・・・笑汗
海で泳いだり、浜でごろごろしたり、、
※アシカの手が海から出ています笑
自由で楽しそうですね~~!
ふと横を見ると・・・
ドドーーーーン!!
ペリカン!!
興奮してペリカンと3ショット♡
・・・しかし、ペリカンさんも後日ガラパゴス諸島では、日本のカラスよりもたくさん見かけることになるのでした笑!
カラスほどいるのですが、体がおっきいので、存在感がありますね♡
ガラパゴス諸島の夕陽と、ペリカンさんのかわいらしいシルエット♡
そして、愛しのキャラメロがごろごろしている宿へ戻ります♡
今日の夕飯は朝市場で買った、エビ、魚、インゲンなどを使用したメニューです♡
・茹でエビ
・エビとインゲンのバター醤油炒め
・焼き白身魚
・ご飯
・・もーエビ好きとしてはこのご飯が最高においしかったです!
キャラメロ『うまそうなもの食ってますね・・(じゅるり)』
常に狙ってました笑
こういうことしていると、キャラメロは宿のおばさんに怒られていました笑
そして、デザートのパパイヤ♡
なんとも贅沢!
これ半分ですが、1個で$1!
そして、めーーーちゃめちゃおいしい!!!
2人してパパイヤにはまり始めます。笑
その後は、今後行くサンタクルス島、イザベラ島のことを調べつつ、就寝。
明日は、なんと!
念願の、大ウミガメ、アシカと泳げちゃう・・・!??
人生でも間違いなく『最も印象的で感動的な1日』の一つになりました♡