2017/4/17 DAY63
【エクアドル】島から都会へ グアヤキル観光
<Ecuador>From islands to big city Sightseeing at Guayaquil
大好きだった動物の楽園ガラパゴス諸島を後にして、エクアドルの大都市グアヤキル観光をします。
1.Santa Cruz島を去る
2.カラフルな丘 グアヤキル観光
3.久しぶりのスーパーとおいしいごはん
島の生活が終わり、一気に都会に戻ってきました!
久しぶりに食べるKFCがなぜかとてもおいしく感じた!笑
1.Santa Cruz島を去る
遂にガラパゴス諸島を離れる時が来ました。涙
毎日様々な動物に会えるこの島、本当にどの島も楽しかったな~~!
朝、5:30起床。
6時過ぎにはチェックアウトして、バスターミナルへ向かいます。
飛行機でエクアドルのグアヤキルまで飛びますが、Santa Cruz島の空港は正確には隣の小島、Baltra島から出ています。
アクセスは、『タクシー→バス→渡し舟→バス』。。
①まず宿からバスターミナルまでタクシー。
②バスターミナルからバスで1時間かけて、島の反対側の港へ。
③そこから船に乗り換え、Baltra島へ。
④Baltra島からさらにバスに乗り換え、やっと空港にたどり着きます。
合計2時間半ほどの道のり。。
私たちもまず、宿の前にちょうど来た流しのタクシーを捕まえてバスターミナルへ($1/人)
バスターミナルには誰もいませんでした。
タクシーの運ちゃんは『7時くらいになったらバスや他の人がくるよ』って言ってくれて去っていきました。
待つこと30分くらい。他の乗客が現れます。
よかった!
そして、バスも来ました!
しかし、バスの運ちゃんと全然話が通じず笑
ターミナルが開いていないので、「バスのチケットが買えないから、どうしたらいいのか」を質問しても、「まあ、とりあえずバスに乗れ」という感じの雰囲気。
バスに乗っていると、ターミナルを開けてくれたおばちゃんになにやら頼んで、私たちをターミナルへ入れてくれる。
『あっ、バスのチケット買える!』と思ってついていくと、なにやらお菓子の棚を出し始めるおばちゃん。
「さあ、なにがほしいんだい?!」という感じ。
「あーだこーだ」とボディランゲージでコミュニケーション。
どうやら、チケットはバス内で買えるらしい!
そして、運ちゃんは「私たちは食べ物が欲しいと主張している」と思ったらしい!笑
私のポルトガル語は全く伝わってなかったんだな。。。笑汗
ガラパゴスは、スペイン語です。
今までは、挨拶などは簡単な単語はスペイン語使ってましたが、会話となると少し使えるポル語で対応してきました。
・・って全然伝わってなかった!!笑
でも、おじちゃんも、おばちゃんもとってもやさしい♡
無事バスに乗ることができました!
予定より少し遅れて、7:10出発。
バス内で、$2/人徴収。
バスは、島の反対側の港目指して進みます。
空港行きのためだけにある港に着きました。
人がいっぱいいます。
流れに沿って、船に荷物を載せてもらって、乗船。
「部屋」みたいな四角い形の船でした。笑
何か不思議笑
乗客いっぱいになったら出発。
いつものごとくライフジャケット人数分なく、$1/人徴収。
Baltra島までは、5分くらいの旅路です。
びっくりするくらい近い!笑
「こんなに近いなら橋を架けるのはどうだろう。。」とも思ったけど、環境保護や、仕事を守るためやっぱり今の形が必要なのかな??
ここからは空港まで、航空会社の無料シャトルバスが送ってくれます。
このバスを待つこと20分。
2台のバスが来たら、皆我先に、と乗り込みます。
このバスに乗って空港に行く途中、大きな黄色い陸イグアナが道に立ちふさがっていました!
もちろん陸イグアナが優先。
バスの方が陸イグアナを避けます。
こんな島ならではの動物との出会いの光景もなくなると考えると急に寂しくなります。。
今回はLATAM航空を利用して、
Santa Cruz島→グアヤキル(エクアドル)→サンティアゴ(チリ)
という形で航空券を取っています。
しかし、一旦グアヤキルで1泊して、市内観光をする予定です。
Baltra空港はとってもとっても小さい空港ですが、なんとプライオリティカードを使えるVIP SALAがありました!
待合広場の壁の向こうという感じで仕切りがあるのみですが、飲み物、スナック、Wi-Fiのあるいい空間でした。
無事に搭乗。
さようなら~~~!
ガラパゴス諸島~~~~!!
動物たち~~!
最高の思い出をありがとう~~!!!
グアヤキルまでは2時間のフライトです。
2.カラフルな丘 グアヤキル観光
グアヤキル空港からは、オフィシャルタクシーで、市内のホステルへ。($5)
後々、宿の方に聞きましたが、グアヤキルはタクシーの評判がとても悪いそうです。。
単にお金をだまし取るだけでなく、殺人などの悪質なものまで・・
そして、街の流しのタクシーを利用する際は、オフィシャルなタクシーを見分けるのに結構コツがいるそう。
流れているタクシーの下記4つのポイントを見逃さないで声をかける必要があるなど。。
<エクアドルのタクシー確認ポイント>
①車体は、黄色で、ナンバープレートはオレンジ色
②ドアに小さなライセンスサインがある
③フロントガラス端っこに監視カメラがある
④タクシーメーターがある
・・・これ一瞬で見分けるのむずくないですか?!
今回は空港からのオフィシャルタクシーだったので、大丈夫でしたが、なかなかドキドキです・・
ガラパゴスから帰ってきたばかりで少し平和ボケしていますが、ここは南米でした!!
再度、気を引き締めて・・
何事もなく、無事にホステルにチェックインしました。
今回のお宿は、「Re Bed and Breakfast」
さすが都会、おしゃれ!
仕事のできる素敵なオーナーが簡潔に求めている情報をくれます。
グアヤキルの基本的な見どころを見て回るには「1時間半あればOK」とのこと。
早朝からの移動で疲労感はありますが、せっかく乗り継ぎでグアヤキルも観光できるように1泊とっているので、見たいところだけPick Upして、見に行くことにしました。
まずは、グアヤ川沿いを歩いてみます。
ガラパゴスからいきなり都会に来た感じがします。
途中カニを束にして運んでいる人を見かけました。
針金?紐?で固定されています。
まだ、もぞもぞ元気に動いていました!
ボタニカルガーデンというきれいに整備された道がとても気持ちがいい。
都会のオアシスですね。
フードコートなるものを見つけました!
お腹がすいていたので、久ぶりにKFCを食べることに。
セットで$5と、他の南米の都市の物価に比べると少し安め。
なんだか外食でこういう約束されたファストフードの味が久しぶりで、とってもおいしく感じました!!笑
そして、一番みたかったカラフルなラパーニャ地区へ。
階段を上っていきます。
この一角のパステルカラーの木造建築は、150年前のスペイン領統治以前の唯一の建物だそう。
そこから、近くの貧困街の壁もカラフルに塗ることで、現在では観光地化に成功しています。
途中小さな公園なんかもありました!
階段に番号があり、No.444で頂上に着きます。
メインの階段通りは、カフェやキオスクなどがあり賑わっています。
少し上ると、頂上には塔と教会がありました。
教会も航海のイメージ
ここでは、グアヤキルの街全体を見渡すことができました。
自分がカラフルな家々の丘の上にいるなんて、なんだか映画かゲームの世界に迷い込んだような不思議な感覚です!
塔の上からの眺め
3.久しぶりのスーパーとおいしいごはん
そして、グアヤキルの街のメイン通りに行ってみます。
私達の目的は、大型スーパー!!
Empanada屋さんや、ファストフード店、洋服屋などなど、かなり栄えている様子です。
目的としていたスーパーは、久しぶりにとっても大型で明るい、テンションの上がるスーパーでした!笑
サラダセット、パパイヤ、飲むヨーグルトなどを入手♡
さらに昼になぜだかとてもおいしく感じたKFCにもう一度行き笑、小チキンセット購入($2)
食べてみたくなるEmpanada屋さんのEmpanada(チーズ)1つ$1.8
これらをホステルのキッチンで温めたり、盛り付けして、夕飯にしました!
簡単なご飯だけど、サラダももしゃもしゃ食べれてうれしい~♡
さて、明日は、グアヤキルからチリの首都サンチティアゴへ移動します!
チリでは、サンティアゴとイースター島へ行く予定です!
やはり島の雰囲気が大好きな私達。
イースター島も楽しみです!